意外と他人に見られている自分では気づかない背中ニキビ

顔や首にできるニキビは、皮脂や汚れが毛穴に詰まってアクネ菌の増殖によって引き起こされることがよく知られていますが、背中のニキビに関しては、異なる原因が関与していることをご存知でしょうか。
背中の皮脂腺は特に多く、加えて汗を拭き取りにくい場所であるため、細菌や真菌が繁殖しやすい環境です。
背中ニキビの主な原因は、黄色ブドウ球菌真菌(カビ)の増殖です。
さらに、マラセチア菌と呼ばれる真菌が毛穴に入り込み、炎症を引き起こすことで赤い発疹が現れることもあります。

 

紫外線やストレス、年齢などの外部要因は、肌の健康に影響を及ぼすことがあります。
これにより、肌のターンオーバー(新陳代謝)が遅くなり、古い角質が毛穴に詰まる可能性が高まります。
その結果、肌の天然保湿因子やpHバランスが崩れ、乾燥、ニキビ、シミ、くすみなどのトラブルが起こることがあります。

 

梅雨から夏にかけての季節は、皮脂分泌が増加します。
特に背中は皮脂腺が多く、皮脂分泌が盛んな場所です。
加えて、背中は汗を拭き取りにくく、湿度も高いため、細菌や真菌の繁殖が助長されます。
これらが皮膚の奥まで侵入し、炎症を引き起こして背中ニキビが発生する原因となります。

 

注意すべきポイントとしては、シャンプー剤も背中ニキビの原因となることもあるのを覚えておきましょう。
ですので入浴時には、まず身体を洗ってから髪を洗うことを心がけましょう。
シャンプー剤に含まれる界面活性剤などの成分が背中に残ると、肌への刺激を引き起こし、炎症を促進する可能性があります。

 

また、疲労やストレス、睡眠不足はホルモンバランスを崩し、自律神経の乱れを招くことがあります。
これにより、肌のターンオーバーが乱れ、皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりが引き起こされます。
乾燥も肌の免疫機能を低下させ、細菌や真菌の侵入を容易にします。

 

正しいケアのポイントとしては、汗をかく季節には、肌を乾燥させないように心掛けて下さい。
洗浄力の強いせっけんやボディソープは避け、適切な保湿を行うことが大切です。
また、日常の生活習慣や食事にも注意を払い、バランスの取れた生活を送ることが背中ニキビの予防につながります。

 

背中ニキビは、細菌や真菌の増殖、生活習慣の乱れ、季節や環境の影響などが複合的に影響を及ぼすことで引き起こされる可能性があります。
適切なスキンケアや健康的な生活習慣の確立によって、背中ニキビを予防し、健康な肌を保ちましょう。

 

自分で発見が遅れて、気が付いたら赤く飛び出た目立つニキビが沢山出来ていたりします。
そうならない為にも普段から背中のケアを怠らない様にして下さい。
意外と周りの人は気を使ってニキビが背中にあると指摘してもらえないのが、気づくのが遅れ悪化してしまう理由でもあります。